お部屋をお探しする前に自分の信用ランクを確認の勧め

コラム①

目次

自分がブラックになっているのか?

自己破産やクレジットカードを滞納してしまっている場合を除き
家賃滞納の場合にはご自身が滞納してしまっている保証会社により
必ずブラックになっているわけではございません。

保証会社には大きく分類した場合 信販系保証会社 信用系保証会社 独立系保証会社に分けられます。
その中で信販系保証会社以外ですとブラックにはなっていません。
信販系以外かの調べ方は弊社へお問合せ頂いても可能ですが参考までに以下添付致します。

ブラックの一般的な基準とは?

ブラックになってしまう具体的基準は公開されていないですが2ヵ月以上又滞納を繰り返すとブラックになってしまうようです。

ご自身の信用情報の調べ方とは?

ご自身でブラックの情報を把握する方法として信用情報の情報開示をご自身で行う事になります。
信用情報機関は大きく3つCIC・JICC・JBA(KSC)がございます。

株式会社シー・アイ・シー(CIC)・・・主に消費者金融 信販会社(クレジットカード)
株式会社日本信用情報機構(JICC)・・・主に消費者金融
全国銀行個人信用情報センターJBA(KSC)・・・主に銀行

基本的にはCICの情報開示で足りるかとは思います。

開示方法には ①インターネットでの開示 ②郵送での開示 ③窓口の開示がございます。
開示費用は1000円程になります。

以下サイトがCICになりますので一度ご確認下さいませ。

株式会社 シー・アイ・シー(CIC)情報開示について

https://www.cic.co.jp/mydata/index.html

その他参考
株式会社日本信用情報機構

http://www.jicc.co.jp/

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

お問合せ

賃貸審査通過に特化している不動産会社になります。 夜職 水商売等の方 自営業者様 無職 生活保護の方等 審査に不安がある方のお部屋探しをしっかりサポート致しますので お問合せ下さいませ。 ラインでのお問合せの方がスムーズになりますので どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加
TAMURA

TAMURA

不動産賃貸の仕事に従事して10年程こちらのサイトにて賃貸審査に関しまして特化して運営しております。審査不安の方も希望の物件に住めるようサポート出来ましたら幸いです。 賃貸審査通過に特化してお部屋お探し致します。 是非お問合せくださいませ。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TAMURA

TAMURA

不動産賃貸の仕事に従事して10年程賃貸審査に関しまして特化して運営しております。 審査不安の方も希望の物件に住めるようサポート出来ましたら幸いです。 夜職の方・自営業者様・カードブラックの方・生活保護の方等どんな事でもご相談下さいませ。 お部屋探し致します。 どうぞよろしくお願いいたします。

◆◆◆◆お問合せ・ラインで相談する◆◆◆◆ 友だち追加

最近の記事

  1. 【賃貸審査専門】エルズサポートの審査難易度?

  2. お部屋をお探しする前に自分の信用ランクを確認の勧め

  3. 日本セーフティの審査難易度

TOP