【審査突破】レジデンシャルサービスの審査難易度

レジデンシャルサービスという家賃保証会社の名前はあまり聞いたことが無い方も多いかもしれません。
しかし、利用しているのは全国の主要地域にマンションを建設している長谷工の物件に利用される家賃保証会社になります。

目次

1、レジデンシャルサービス株式会社とは?

レジデンシャルサービス株式会社とは、長谷工ライブネット100%出資の家賃保証会社になります。
基本的に、長谷工さんの物件に利用されています。
中には、大家さんの指定によりレジデンシャルサービス以外の家賃保証会社の場合もありますが、
多くは、レジデンシャルサービスを利用しています。

長谷工とは
長谷工グループは、主要都市のマンションの施工や売買・賃貸など全てを行う国内トップの企業になります。
全国に長谷工グループのマンションはあり、近年は海外にも進出しています。
レジデンシャルサービスはその長谷工グループの子会社にあたります。
長谷工グループの管理するマンションは、全国に39万戸で年々増加しています。(2024年データ)

比較的築浅な物件が多く、駅までの近さや見た目の高級感、ホテルライクな物件が多く、設備も充実しており
かなりハイクオリティな物件の管理や、所有をしています。

2、レジデンシャルサービスの審査

レジデンシャルサービスは、長谷工グループの物件に主に利用されており、長谷工グループの子会社になる為
完全に長谷工グループの独自審査をする独立系の家賃保証会社になります。
審査難易度は、独立系保証会社の中では、少し厳しめな家賃保証会社になります。
独立系保証会社になりますので、信用情報やLICC加盟保証会社データなどは利用せずに審査をしています。
2024年まではLICCに加盟していた家賃保証会社ですが現在は脱退されており、完全に自社の審査項目や基準に則って
審査を行う独立系保証会社になります。

3、審査内容

独立系の家賃保証会社にあたりますので、審査内容は完全に独自の物となり信用情報(クレジットカードの事故歴・ローン返済の事故歴)やLICC加盟保証会社データは審査に用いりません。
物件を見て頂ければわかりますが、高級感のある見た目や立地の良さなど、独立系の家賃保証会社とは言っても
他の独立系家賃保証会社に比べて審査基準は高めになります。

・レジデンシャルサービスでの家賃滞納
 ➡過去に長谷工の物件へ済んだことがあるお客様に関しては、レジデンシャルサービスの利用の可能性が高くなります。万が一、過去にレジデンシャルサービスにて家賃支払い遅れや滞納があると審査は難しくなります。

・収入に対して家賃額が高すぎないか
 ➡賃貸住宅の家賃額基準は、おおよそ月収の3分の一~4分の一が好ましいとされていますが、
  長谷工の物件は、家賃基準額が少し高めに設定されていると思われます。
  長谷工の物件への入居を望まれているお客様に関しては、基準より少し高めの収入の方の方が審査承認率は高くなります。

・職業
 ➡仕事に関しては、毎月の家賃支払いの事もある為かなり重要視されます。
  個人事業主やフリーランス、水商売(夜職)の場合、正規雇用として働いている方と比べ収入が高くてもかなり厳しく見られます。
  また、正規雇用であっても勤続年数が短いと別途在籍証明や収入が証明できるものなどが必要になる事があります。
  個人事業主やフリーランスの場合ですと、預貯金額がお家賃の36倍以上あったり、確定申告書や納税証明書の提出で審査承認の可能性もあります。

・逮捕歴や犯罪歴・反社会的勢力に関係する
 ➡家賃保証会社を利用する賃貸住宅の場合、基本的に犯罪歴や反社会的勢力に関係する場合基本的に審査がNGになります。
  また、お客様のエゴサーチをする可能性がありインターネット上にマイナスな表記などが見られると審査NGとなる事があります。
  エゴサーチにて、申込情報と相違があり虚偽情報でNGとなったケースがあります。


長谷工の物件は、主要地域に多く見られ水商売(夜職)の方にとっては、立地が良く見られる事がありますが、
水商売(夜職)のお客様の場合、家賃保証会社による審査・管理会社、大家さんによる審査どちらにしてもかなり厳しく見られます。

安定した収入とトラブル防止をどうしても最重要視される為、一般的な生活スタイルと反対の生活の夜職のお客様の場合、どうしてもトラブル防止を最優先する為希望の物件が長谷工の管理物件であれば、お申込前に一度相談頂ければと思います。

~審査申込時に必要な書類~
・身分証明証(運転免許証・マイナンバーカード)
・健康保険証
・収入が証明できるもの(源泉徴収票・確定申告書・給与明細・納税証明書など)
・内定通知書、在籍証明書(求められた場合)

上記の必要な書類は、基本的にどこの保証会社でも基本的には必要になります。
レジデンシャルサービスの審査において特別に必要になる書類は特段ありません。
他社保証会社の必要書類と同じになります。

4、審査が難しくなる場合の対処法

駅チカ、築浅、高級感のあるマンションになる為、かなり人気な物件の為、管理会社や大家さんによる審査も厳しく見られます。管理会社や大家さんは、物件が常に満室を望んでいます。
築年数や立地などから、どうしても入居者が決まらない場合は優しく審査して頂ける事もありますが、人気の物件となるとどうしても管理会社や大家さんは入居者を選ぶ事になります。

長谷工の物件の場合、基本的に家賃保証会社(レジデンシャルサービス)の審査に受かる事が大前提になります。
家賃保証会社の審査は受かっても、職種・雇用形態・人柄など管理会社や大家さんの審査通過せずには
入居は出来ません。

長谷工の場合、家賃保証会社も自社にて行っている為、一度落ちてしまうとお客様の情報は全て落ちてしまったと記録されてしまいます。
賃貸住宅の場合、一度落ちてしまうと同じ管理会社の物件や同じ保証会社は基本的に再度審査に出しても落ちてしまいます。
レジデンシャルサービスが非承認の場合、2次審査として用意して頂ける場合でも基本的に信用情報やLICC加盟保証会社のデータを見る審査を行う家賃保証会社の利用になります。
お客様の方で、審査において不安は特段ない場合は信販系保証会社(信用情報を用いての審査)が一番早く結果を知る事が出来、審査基準も甘い為良いのですが
信用情報に傷があり、どうしても審査に不安があるお客様は諦めて他の物件へ変更する事も重要になります。
また、大家さんや管理会社の方から入居日を最短で提示される事が多くなります。お客様の方でも、引越しの希望日も多少あるとは思いますが、人気物件ならではの大家さんの立場がございます。
物件の不備などは違う話になりますが、希望の物件へ入居する為にも多少の提示に応じないといけない場面もあります。
賃貸入居は仲介会社から見ればお客様ではございますが大家さんからの立場は貸してあげるポジションより
過度な交渉はお勧めは出来ないです。

①2番目の家賃保証会社での審査
②連帯保証人を利用しての審査
③両親や子供・身内の方での代理の審査
④他物件へ変更
このような対処法が考えられ、代理での申込の際には管理会社や大家さんの許可が必要になりますので事前にご相談下さいませ。

5、まとめ/お問合せ

今回ご紹介した、レジデンシャルサービス株式会社は、長谷工グループの子会社で長谷工の物件で主に利用されています。
レジデンシャルサービスは、以前はLICCに加盟していましたが2024年に抜け完全に自社の基準の基審査を行う独立系の家賃保証会社になります。
レジデンシャルサービスは、独立系保証会社に位置し審査内容や基準は独自の審査となる為、信用情報(クレジットカードの支払い履歴・ローンの返済歴)を見ての審査やLICC加盟保証会社のデータを利用しての審査は行いません。
長谷工の審査に落ちてしまう原因としては、過去にレジデンシャルサービスにて家賃支払いの遅れや滞納があった・収入に対して家賃額が高い・職業面においてのNG犯罪歴や反社会的勢力に関係するなどの事が考えられます。
一度非承認となってしまうと、再度の審査が難しくなりますので審査において不安があるお客様は申込前に事前に審査に特化した不動産屋さんへご相談頂くのが良いです。
長谷工のマンションは、多くが主要都市部に建設されている事もあり、駅チカなどの立地が良い面があります。その為、全国的に人気な物件となる為管理会社や大家さんは入居者様を選ぶ事が可能になります。入居者様を選ぶ事が出来るため、審査難易度が高いと言われている事があります。
実際に、家賃保証会社の審査は通過したものの大家さんの審査にて落ちてしまったお客様もいらっしゃいます。
ポイントとしては、大家さんや管理会社の方で入居日の目安や指定があった場合には応じるなど、人気物件ならではの対応策もいくつかございます。
弊社は、審査に特化した物件のご紹介や初期費用などご予算に応じた物件のご紹介を主に行っております。
審査に不安があるお客様や、予算が予め決まっているお客様などはご連絡頂ければご案内させていただきます。

ラインでのお問合せの方がスムーズになりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


TAMURA

TAMURA

不動産賃貸の仕事に従事10年程賃貸審査に関しまして特化して運営しております。審査不安の方も希望の物件に住めるようサポート出来ましたら幸いです。 賃貸審査通過に特化してお部屋お探し致します。 是非お問い合わせくださいませ。

関連記事

ブラックリスト・債務整理でも賃貸を契約できるのか?

【賃貸審査専門】エルズサポートの審査難易度?

【賃貸突破】一般社団法人 全国賃貸保証業協会(LICC)とは?

【賃貸突破】株式会社 アルファーの審査難易度は?

【賃貸審査専門】連帯保証人になった場合保証上限金額は?

お部屋をお探しする前に自分の信用ランクを確認の勧め

PAGE TOP